着物クローゼット診断
着物クローゼット診断
〜想いをほどいて、今とこれからの一着に〜
眠ったままのお着物、どうしていますか?
「どうにかしなきゃ…」と思いつつも、手が付けられないままの反物やたとう紙に包まれたままの着物たち。
洋服と違って価値も着こなし方もわからず、メルカリに出そうか悩んだまま…
「いつか誰かに譲れたら」「自分も着たいけど着られないしなぁ」そんな気持ちでふぅっとため息。
実はそれ、たくさんの方が感じていることです。
着物はスペースも取り、収納や管理も一手間かかるもの。でもだからこそ、見直して仕分けることで、今のあなたと歩み出す一着に再生できるのです。
【サービス内容】
◇ 出張またはオンラインで、クローゼットを丁寧に拝見・診断
あなたのお着物を、一緒に一枚ずつ確認しながら仕分けしていきます。
【仕分けの3ステップ】
🔹 手放す/処分したいもの
・状態や相場を踏まえて、最適な方法をご提案します
・リサイクルや買取をご希望の方には、現状とおすすめルートをお伝えします
🔹 活かす/今の自分に似合う着こなしへ
・サイズ計測をしながら、今後活用できるか判断をお手伝い
・お手持ちの帯や小物とのコーディネート提案付き
・フォーマル〜カジュアルの格や時代感の見え方もご説明します
・保管方法やリメイクする際の注意点もアドバイスします
🔹 迷っているもの
・「思い出があって処分できない」「いつか着たい」…そんなお着物も、一緒に向き合って考えましょう
【よくいただくご感想】
💬「親族の着物を着たらとても喜ばれました。供養になったようで、残しておいてよかった」(M.S様 ほか多数)
💬「断捨離できてスッキリ。心まで軽くなりました」(H.A様)
💬「一人では開くのも億劫でしたが、一緒に仕分けできて着物へのハードルが下がりました」(S.M様)
💬「コーディネートを教えていただき、着物の可能性が広がりました。帽子やバッグとの合わせも楽しい!」(O.C様)
【料金・形式】
-
出張費:1,000円+交通費
-
延長料金:1時間ごとに5,000円
-
オンライン(Zoom/メッセンジャー通話)にも対応
※設定が不安な方にはサポートいたします -
15分無料の事前相談付き(オンライン)
※着物の点数に応じて、時間配分いたしますのでご安心ください。
着物は、着ない時にも人生の物語を宿している特別な衣です。
しまい込んだその一枚に、もう一度スポットライトを当ててみませんか?
仕分けという作業を通して、あなたの着物ライフが軽やかに動き出しますように。
ご希望があれば、マヤ暦の視点から着物ライフのヒントもお伝え可能です。