虫干ししてますか? メンテナンス日和
カラッとした晴天の東京です。今日はみどりの日。本来なら6月から単衣ですが、毎年暑くなる時期が早まるので、もう単衣解禁しちゃいます。
襦袢の襟は6月から変える事にするとして、襦袢も単衣が涼しいです。
単衣は、6月、9月限定ですが、今の日本の気候だと4月後半〜。終わりも11月くらいまで単衣でいいのでは?と思います。
袷か単衣で仕立てを迷う際も、単衣の方が裏地がなく、八掛という裾除けもないので涼しくお安く仕立てられます。
私自身も袷に比べると単衣が少ないので着る時期が増えた事を思うと単衣を増やそうと思います。
今は虫干しに適した季節。着物は湿気に弱いので、正午を挟んで4時間ほど晴れた時間を狙って、直射日光を避けて虫干しします。
やってますか? 久しぶりの着物が元気か(綺麗か)確認するためにも、空気が乾燥した春と秋は、引き出しを開けて風を入れるだけでも違います。
着物は、よく着ていればカビたりしにくいのですが、一度袖を通しただけなど、その一度がシミになる事が多々あります。。開けたらガーン( ̄◇ ̄;)
着物に含まれた湿気などは邪気も含むと思うんです。 特に中古の着物や帯を買った際は、私は直射日光に当てたりして浄化しています。
敏感体質のHSPなので、手に取ったり羽織っただけでも咳が出たり、肩が重くなったり、リサイクル着物ショップなどは、ドア開けただけで無理!になる事も。
たまに骨董市などリサイクル着物を買う際は、相当独自基準は金額含め厳しい方です。
そのあたりの見分け方や、活かし方、コーディネートの提案も学べる、着物講座を含めたツアーお茶会をやろうと思います。 参加者の方がいたら実行します。
日時は6月5日 土曜日 10時〜12時半。3300円 東京阿佐ヶ谷神明宮。骨董市に出店されている店主に、参加者様の意向も含めた品を頼んでおきますので、きになる方はコメントくださいね。
この記事へのコメントはありません。